【パート・アルバイト募集】私たちのお手伝いをしていただける方を探しています(受付を終了しました)
私たちは2018年12月に神奈川県川崎市より須坂市に移住してきました。
2年間の研修期間を経て2021年4月より農家として独立し、主にシャインマスカットなどの大粒ぶどうを栽培しています。
まだ農家としては3年目を迎えたばかりなのですが、移住後に自分たちの手で植えたシャインマスカットも大きく成長して立派な実をつけてくれるようになり、いよいよ夫婦ふたりだけでは手が足りなくなってきました。
昨年より勤務していただいている方が1名おり、引き続き今年も参加いただけることになっているのですが、昨年以上の作業量と生産量が見込まれるため、さらに増員でお手伝いいただける方を探すことにしました。
私たちも移住前は農業未経験でしたので、ご経験は必要ありません。
まだまだお願いする期間が限られてしまうのですが、そのぶん少しでも働きやすい環境をご用意できればと、私たちなりに工夫しました。
・1日2時間からOK
・週2日からOK
・通勤手当
・子ども手当 など
*詳しくは募集要項をお読みください。
今回は栽培期間中のみの募集ですが、ぶどうの生育が順調であれば収穫期の荷造り作業についても募集を予定しています。
また、今後は春や夏の作業量も増えてくることと、将来的には他の作物も取り入れた複合経営も視野に入れていますので、多くの方々のご協力が必要となってきます。
これからの私たちの成長とともに、継続的に伴走していただけるような方にご参加いただければ嬉しいです。
ページの最後に応募フォームがあります。
募集要項をお読みいただき、私たちの取り組みに共感いただける方は、お手数ですが各項目にご入力のうえでご応募をお願いします。
募集要項
2023年6月10日ごろ〜7月20日ごろ
*生育状況や天気の影響によって数日前後してしまうことがあります。
例えば『6月中は無理だけど7月に入ってからなら…』など、期間の一部のみご希望の場合でもご相談ください。
ぶどうの栽培作業(お手伝い)
ぶどうの「房づくり」と呼ばれる期間のお手伝いをお願いします。
作業に必要な手袋・専用ハサミなどはご用意します。
生育速度に合わせて適期の作業が必要となりますが、ひとつひとつ手作業のため、この時期はぶどう農家にとって猫の手も借りたいほどの忙しさです。
ぶどうの花穂(房になる部分)を、栄養を集中させるために先端3〜4cmほど残してこそぎ落とします。
1本の枝に平均2個の花穂(ぶどうの房になる部分)がつくため、状態の良いものをひとつ選びます。
種なしぶどうにするために、植物ホルモンを溶かした液で浸漬処理します。
ひとつひとつ開花状況を確認しながらの作業です。
液が流されてしまうため、雨が降っていたり、数時間のうちに雨が予想される場合には作業できません。
花穂についている粒を30〜35粒ほどに間引く作業です。
まだまだ小さい状態ですが。全体的なバランスを想像しながら整えていきます。
ひとつひとつ形が異なるため、とても時間がかかります。
粒を大きくするために、再び植物ホルモンを溶かした液で浸漬処理します。
汚れが残ってしまうことがあるため、余分な水滴は振り落とします。
液が流されてしまうため、雨が降っていたり、数時間のうちに雨が予想される場合には作業できません。
摘粒とジベレリン処理を終えた房には、袋をかけます。
病気が発生しやすくなってしまうため、降雨直後など房が乾いていない状態では作業できません。
雨や日差し、鳥による被害などから守るため、袋と同時に傘をかけます。
すべての房に傘をかけ終えると、ようやく作業が一段落します。
それぞれの作業については、開始前に内容や手順などをお伝えします。
また、必ず夫婦どちらかがいる状況での作業をお願いしますので、不明点などは都度ご確認いただけます。
950円
年間100時間以上勤務いただいた場合、翌年は+50円をお約束します。
最低賃金額の改定や、物価高騰などの経済情勢等に合わせた見直しも行います。
午前100円/午後100円を通勤手当としてお支払いします。
それぞれ2時間以上勤務いただいた場合にお支払いします。
*荒天等で中止した場合は2時間未満でも対象とします。
(例1)午前2時間・午後3時間勤務いただいた場合 → 200円を支給
(例2)午前3時間・午後1時間勤務いただいた場合 → 100円を支給(午後は2時間未満のため対象外)
私たちのぶどう畑は3ヵ所あり、生育状況等によっていずれかの畑での作業をお願いします。
3ヵ所とも須坂市内なのですが、南北に離れていますので、心ばかりの金額ですが通勤手当を支給させていただくことにしました。
未成年のお子さまがいる方には、おひとりにつき「50円/1時間」を子ども手当としてお支払いします。
時給に上乗せして計算します。
(例)未成年のお子さんが2名いらっしゃる場合
時給950円+子ども手当100円(50円×2)=時給1,050円で計算
少子化が問題視されている中で私たちができることとして、ささやかですが“パパ&ママを応援したい”という取り組みを始めました。
お願いしたいこと
1.1日2時間以上
2.週2日以上
勤務時間は自己申告制としています。
下記時間の範囲内で、ご都合・ご希望に合わせてお知らせください。
- 午前の部…6:00〜12:00
- 午後の部…14:00〜18:00
勤務日と勤務時間は、曜日ごとや1日ごとに変動いただいても構いません。
・勤務時間は30分単位でお願いします。
・概ね1週間ごとに予定の共有をお願いします。
小さなお子様がいらっしゃるような場合など、急なご事情での欠勤(または出勤)にも対応しています。
雨天時の勤務について
一部の作業を除いて小雨程度であれば雨天決行していますが、雨天時の勤務について任意としており、勤務いただく方の判断におまかせしています。
雨の中では作業したくない…という考え方も尊重しますので、気兼ねなくお申し出ください。
*ただし荒天時(暴風雨の場合や雷が鳴り響いている場合など)については、ご希望があっても安全確保のため中断または中止しています。
扶養範囲内での勤務をご希望の場合は調整します。
また、特別な事情等がある場合もできる限りのご協力・対応を心がけていますので、お気軽にご相談ください。
連続作業が2時間を超えることのないように休憩を挟んでいます。
休憩は標準15〜20分程度ですが、感謝の意を込めて勤務時間として計算しています。
農家の休憩は時間帯が決まっていることが多いのですが、私たちはあらかじめ休憩時間を決めていません。
屋外での立ち作業ですので、気温が高い日などはこまめに休憩を挟んだり、時間を長めに取るなど柔軟にして、なるべく身体への負担が大きくならないような環境を心がけています。
休憩時間外であっても、水分補給や電話対応などは都度していただいて構いません。
休憩時のペットボトル飲料・お菓子・除菌用ウェットティッシュなどはご用意しています。
休憩中は自由時間としますので、お過ごし方は自由です。
椅子やテーブルは設置しますが、個別休憩(おひとりで過ごしたい等)の希望があれば遠慮せずお申し出ください。
トイレ・お手洗いについて
あいにく畑に仮説トイレ等は設置しておりません。
最寄りの公衆トイレ等をご案内しますのでご利用ください。
下記1〜3よりご希望に合わせてお選びいただけます。
1.月末締め → 翌月10日までにお支払い
2.最終日締め → 10日後までにお支払い
3.最終日締め → 10月前半にお支払い
*上記以外のお支払い方法(日払いや週払いなど)には対応することができません。
「3.最終日締め → 10月前半のお支払い」をお選びいただいた場合は、期間中の勤務時間に応じて収穫したシャインマスカットをプレゼントしています。
・50時間以上 → 1kg
・100時間以上 → 3kg
・150時間以上 → 5kg
房の数や大きさなどのご指定はできません。
予定人数:3〜5名
希望される日数や時間によって採用人数が異なります。
・応募者多数の場合は選考を行うことがあります。あらかじめご了承をお願いします。
万一の事故・怪我等に備えて、JA共済の「農作業中傷害共済」に加入しています。
・機械を扱う作業をお願いすることはありません。
・ハシゴや三脚などを使用する高所作業をお願いすることはありません。
業務上の連絡はLINEを使用しますので、LINEをご利用いただける方でお願いします。
作業内容や生育状況によって、私たち夫婦が別々の畑で作業することもあります。
連絡・共有を1回で完結させるために、勤怠連絡や勤務場所など業務に関する連絡はLINEグループを作成してやりとりを行うことにしました(他のお手伝いの方と同じグループになることはありません)。
ご応募はLINEを利用いただける方のみとさせていただきますので、ご理解とご協力をお願いします。
1.天候等による影響について
なるべくご希望通りに勤務いただけるように心がけていますが、雨天ではできない作業もあり、生育状況によっては「成育待ち」で作業ができず、お休みをお願いしなければならないことがあるかもしれません。
農業の特性上、どうしても天気に左右されてしまいますので、あらかじめご理解をお願いします。
2.ご用意いただくもの
服装の指定はありませんので、動きやすい服装であれば自由です。
必要に応じて日焼け対策(帽子・マスク・サングラス・日焼け止めなど)のご用意をお願いします。
雨天(小雨)でも作業いただける場合は、レインウェアなども必要です。
3.就業場所
私たちのぶどう畑は須坂市内に3ヵ所ありますが、南北に大きく離れています。
できるだけご自宅から近い畑での作業をお願いするように心がけますが、生育状況等によっては離れた畑での作業をお願いしなければなりませんので、ご協力をお願いします。
ご応募いただいてから就業開始までの流れをまとめました。
応募フォームに入力後、送信をお願いします。
応募前にご質問や確認事項がある方は問い合わせフォームからお問い合わせいただけます。
送信いただいた内容を確認させていただき、ご応募の翌日までにご希望の連絡方法でご連絡します。
就業開始後に、お互い「こんなはずではなかった…」とならないように実施しています。
お願いする内容のご説明と、就業にあたってのご希望などをお伺いします。
所要時間は30分〜1時間程度で、履歴書は必要ありません。服装も自由です。
ご協力ありがとうございます。
ご自身のペースで勤務をお願いします。
・ご入力いただいた内容は応募管理に関する業務以外では使用しません。
・プライバシー保護のために、ご入力いただいた情報はSSL通信によって暗号化されて送信されます。
ご応募の受付は終了いたしました。
ありがとうございました。